自分という他人を、あなたはどれくらい理解してますか?
あなたは”他人から見た自分の印象”を考えたことはありますか?
自分で思う自分と、他人が思う自分との乖離が少ないほど、
無理をしていない、等身大で生きている人特有の清々しさが醸し出されるものです。
かく言う私も、『自分という他人』を探求する旅を楽しみながら続けています。
最近になり初対面の人やいつも会っている人、そしてSNSなどで
言っていただける、ある共通する言葉に気づきました。
”他人から見える私”って、そうなんだ…と思ったその言葉は、
「オシャレな人」です。
私って、オシャレな人と思われていたんだー!と実は驚いてます。←ここに既に他人との乖離がありましたね(;^ω^)
自分をオシャレ人間だと自覚していたというよりも、
垢ぬけない事、イケてない事、センスがない事はしてはイカン!と思って行動してきました。
なにせ”選ばれ続ける旬な女性をモデリング”すると謳っているわけですから(笑)
説得力と責任を持ちたいところ。
なので、”オシャレな人”と言われるのはとても光栄です♪
ただ、もっと遡って思い出してみると
割と若い頃から(中学生くらい)
「直子ちゃんはオシャレよねえ~、お母さんがオシャレですもんねえ~」
なんて母の友達などに言われていた様に思います。
この頃は、自分が褒められているというよりは
母のオマケでお世辞を言ってもらってる程度に思ってました。←自己評価低(笑)
先日面白いことがありました、
昨年のことになりますが、
とあるヒーラーさんのチャネリングセッションを受けた時
彼女は、
”自分は全くもってオシャレやファッションに興味がなく、
いつも同じものを着ていても構わない、
メイクも最低限のことしかしない。
もしも許されるなら服など着ないで全裸で過ごしたい(笑)と思っている”
と言ってました。
そんなヒーラーの彼女が
私が訪れた日はなぜか着る服に悩み、
3回も着替えてしまったことに自分でも驚き、
”今日の私、変だなあ~”と思っていたそうです。
その後私のチャネリングの順番が回ってきて、私の職業(パーソナルスタイリスト)を聞いて、
納得したように、
「あなたのエネルギーで私までオシャレに関心を持つことになった」と笑ってました。
どうやら私は、出会った人にオシャレをさせてしまう、
人によっては厄介なエネルギーを出しているらしいです(笑)
▼周りからどう思われているか知りたい、
『自分と言う他人』を知るきっかけにパーソナルスタイリングをお勧めします♪
お問合わせ、お申込みはこちら。
↓
https://ws.formzu.net/fgen/S13575566/
🍀以前はお気に入りで、散々着倒していたZARAの花柄ワンピ💐
久々に引っ張り出してみた。
また着てみるか(^^)
0コメント